別府鉄道-土山線・ハフ7/ハフ5
画像をクリックして拡大写真をご覧下さい。
![]() '83-5-22 別府港 キハ101(元片上キハ301)/ハフ7 (その他のアルバムは下記をご覧ください) "別府鉄道-83年5月" "別府鉄道-74年3月" |
別府鉄道は野口線と土山線の2線を有し、国鉄高砂 線の野口駅に連絡する野口線では気動車単行が、 国鉄山陽線の土山駅に連絡する土山線にはDLが 牽引する混合列車や貨物列車が運行されていた。 廃止末期まで存在した客車は、共に三岐鉄道から 譲渡されたハフ5とハフ7の2両のみであった。 別府海岸が臨海工業地として埋め立てられる前は 海水浴や潮干狩時には多数の臨時列車で賑わい、 客車も何と7両も保有していたが、埋立て後は残念 ながら2両を残して廃車となってしまった。 ハフ5は、神中鉄道のガソリンカーキハ10として製作 され、機関を撤去してハ10となった後、三岐ハフ14→ 別府ハフ5と譲渡された。 ハフ7は、神中ハ24→三岐ハフ16→別府ハフ7と譲渡 され、開放的なデッキを備えダブルルーフと共に如何 にも古典客車らしいスタイルが好ましかった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |