加悦鉄道(1)−75年12月
画像をクリックして拡大写真をご覧下さい。
![]() '75-12-25 丹後山田 キハ40900形 キハ51(元船木キハニ51) (注:加悦SL広場は'20年3月末で閉園となりました。) |
加悦鉄道は国鉄宮津線丹後山田駅(現在の北近畿 タンゴ鉄道野田川駅)から、”丹後縮緬の里”加悦を 結んでいた全長5.7kmのミニ鉄道であったが、'85年に 廃止となってしまった。 加悦駅構内にはSL古典機を始め、数多くの貴重な 車両が保存展示され、夢中でシャッターを切った記憶が ある。 その後、「加悦SLの広場」として各種設備を整備して 有料公開されたが、現在も場所を大江山鉱山駅跡に 移して維持されている。 (当日入手した"見学のしおり"は以下をクリック下さい) "1/4頁" "2/4頁" "3/4頁" "4/4頁" ('87年8月再訪問の様子は下記アルバムをご覧下さい) ”加悦鉄道(2)−87年8月” |