黒部峡谷鉄道
画像をクリックして拡大写真をご覧下さい。
![]() |
黒部峡谷鉄道は、黒部川沿いに渓谷美を堪能できるトロッコ列車 で有名なナローの観光路線である。元々は沿線の発電所やダム等 の施設への資材・職員輸送も兼ねた電源開発用鉄道であり、今は 関西電力の子会社として運営されている。 '85年5月のGW休暇を利用して夫婦旅行で訪問した。往路は特別 料金を必要とする密閉型客車に揺られながら、峡谷を眺めたり 写真を撮るなど随分と楽しめた。しかし、折り返しの欅平には何も 見るべきものは無く、帰路は退屈で殆ど寝ていた様な記憶がある。 これらのこじんまりた箱型の電気機関車は、その後EDM型やEDR型 に改造されて車両性能の向上を図り、現在も活躍中の車両が多い。 密閉式客車は現在は廃車となり、塗装色も一新された転換クロス シートのリラックス車に置き換わった。 ← '85-5-1 宇奈月 ED形 ED19 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |