伊予鉄道−鉄道線・75年8月
画像をクリックして拡大写真をご覧下さい。
![]() '75-8-23 古町 モハニ200形 205 他3連 (当時のカラー画像は下記をご覧下さい。) "伊予鉄道−鉄道線・想い出のカラー" |
'75年8月当時の伊予鉄・鉄道線車両は、生え抜きの古豪と譲渡車がほぼ半数ずつを占めていた。 モハ100形、モハニ200形は'31年の高浜線電化時に導入された2扉車両で、モハニ200形には荷物扉が付加されている。モハ105号車は戦災時に3扉車として復旧された。 モハ110形は'67年の横河原線電化時に、モハ130形は'70年代以降の横河原線増強時に他私鉄から譲渡された改造車である。 モハ600形は'58年に登場し当時唯一の高性能車であったが、その後の京王からの譲渡車の相次ぐ増備によって、これらの車両は全て廃車となった。 |