富山地方鉄道(1)−想い出のカラー
画像をクリックして拡大写真をご覧下さい。
上記写真に示す通り、独自の日車製車両、運輸省 規格型車両や旧名鉄3800形等、数多くの特長ある 電車を有していた富山地鉄であるが、ここもご多分 に漏れず旧型車は淘汰されてしまった。 今や、元京阪テレビカー3000系や元西武レッドアロー 5000系など、かつての大手私鉄の名車が勢揃いし、 第二の大井川鉄道といった観がある。 現在でも北陸地方最大の私鉄であり、立山連峰を バックに美しい富山平野を走るアルペン特急が何時 までも健在である事を祈りたい。 ('74年11月の様子は下記アルバムをご覧下さい) ”富山地方鉄道(2)−稲荷町 74年11月” |