上田交通(1)−75年5月
画像をクリックして拡大写真をご覧下さい。
![]() '75-4-30 上田 モハ4250形 4257 (元富士山麓 モ501) |
上田交通は、長野県東部の城下町である上田から 千曲川沿いに田園地帯を走り別所温泉に至る11.6 km長のローカル線である。かつては上田から3方向に 路線が延びていたが、上記に紹介した頃は別所線 のみが存続していた。 唯一の自社発注車であるモハ5250形は、楕円形の 戸袋窓が特徴で、「丸窓電車」として親しまれていた。 出自の異なる様々な車両達がのんびりと長閑な田園 風景の中を走り、とても魅力的な路線であった。 これらの旧型車も、'86年10月のDC1500V昇圧化で 全廃となり、親会社である東急からの譲渡車に置き 換わってしまった。 (上田原車庫の様子は下記アルバムをご覧下さい) "上田交通(2)−上田原・75年5月" |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |