別府鉄道−83年5月

画像をクリックして拡大写真をご覧下さい。

html/befu01.htm

html/befu02.htm

html/befu03.htm

html/befu04.htm

'83-5-22 土山
ハフ7 (前三岐ハフ16)
(元神中ハ24)

'83-5-22 別府港
キハ3 (前三岐キハ6)
(元佐久キホハニ56)

'83-5-22 別府港
ハフ5 (前三岐ハフ14)
(元神中キハ10)

'83-5-22 土山
DB201+ハフ7




'83-5-22 別府港 キハ101
(前片上キハ301、元国鉄キハ41057)


(その他は下記をご覧下さい)
"別府鉄道-74年3月"
"別府鉄道-土山線・ハフ7/ハフ5"


国鉄高砂線野口駅と、山陽本線土山駅から各々別府港駅まで結んでいたローカル鉄道であったが、'84年には国鉄貨物輸送合理化の影響を受けて廃止となった。

写真で紹介した様な魅力ある車両が大阪近郊で'80年代半ばまで活躍していたとは、今となっては信じ難い。

私は仕事の関係上しばらくの間、加古川市の別府鉄道沿線沿いに通ったことがあるが、傍らを通過する混合列車を見やりながら勤務中につきカメラに納められず、悔しい思いをした事が懐かしい。