近江鉄道(5)−彦根 76年5月

画像をクリックして拡大写真をご覧下さい。

html/ohmi501.htm

html/ohmi502.htm

html/ohmi503.htm

html/ohmi504.htm

'76-5-15 彦根
ED14形 4号機
(元国鉄 ED14)

'76-5-15 彦根
ED14形 2号機
(元国鉄 ED14)

'76-5-15 彦根
ED31形 4号機
(元伊那→国鉄 ED31)

'76-5-15 彦根
ED31形 2号機
(元伊那→国鉄 ED31)

html/ohmi505.htm

html/ohmi506.htm

html/ohmi507.htm

html/ohmi508.htm

'76-5-15 彦根
モハ9形 9
(元西武 クハ1210形)

'76-5-15 彦根
クハ1208形 1208
(元西武 クハ1251形)

'76-5-15 彦根
モハ51形 52
(元デユワ101形)

'76-5-15 彦根
モハ51形 51
(元デユワ101形)

html/ohmi509.htm

html/ohmi510.htm

html/ohmi511.htm

html/ohmi512.htm

'76-5-15 彦根
モハ136形 137
(元京急 デハ400形)

'76-5-15 彦根
モハ136形 136
(元京急 デハ400形)

'76-5-15 彦根
モハ200形 204
(元小田急 デハ1600形)

'76-5-15 彦根
クハ1500形 1501




'76-5-15 彦根 モハ131形 132
(元小田急 デハ1600形)


 近江鉄道本線を縦断して撮り歩いた'76年5月の記録で
 あり、最後に貴重な車両に溢れる彦根車庫を訪問した。
 
 西武所沢工場製や自社彦根工場製の改造車や機器
 流用車などが主流であり、そのルーツは西武、小田急に
 京急と複雑で、車体振替えの経緯も変化に富んでいた。
 また貨物輸送の最盛期であり、構内には国鉄から払下げ
 らえた古典機が数多く憩う姿が見られた。

 モハ51形は、近江鉄道本線電化時に新造された電動
 貨車デユワ101形を種車に車体新製された15m車であり、
 '78年に銚子電鉄に譲渡された後、'10年に引退となった。

     ('74年8月の様子は下記アルバムをご覧下さい。)
       "近江鉄道(1)−彦根 74年8月"
    
(当日の本線の様子は下記アルバムをご覧下さい。)
       "近江鉄道(2)−本線 76年5月"